東京国立博物館 特別展「仁和寺と御室派のみほとけ ― 天平と真言密教の名宝 ―」 [日常]
東京国立博物館
特別展
「仁和寺と御室派のみほとけ ― 天平と真言密教の名宝 ―」
1月16日〈火〉~3月 11日〈日〉

国宝、重要文化財等テンコ盛りの特別展です。
なにより目玉は、展示入れ替え後半の
国宝《千手観音菩薩坐像》!!
なんせ千本の手が確認されている唯一の観音菩薩様ですから
大迫力です。
そして改修工事中の仁和寺にある観音堂が再現されているんですよね。
壁画も再現されています。














福井県・中山寺の重要文化財《馬頭観音菩薩坐像》も
33年に一度しか開扉されない秘仏
中々拝見することが出来ない秘仏が沢山展示されて
見所満載でした。
物販でこの特別展限定の御朱印を発見。






1月16日〈火〉~3月 11日〈日〉

国宝、重要文化財等テンコ盛りの特別展です。
なにより目玉は、展示入れ替え後半の
国宝《千手観音菩薩坐像》!!
なんせ千本の手が確認されている唯一の観音菩薩様ですから
大迫力です。
そして改修工事中の仁和寺にある観音堂が再現されているんですよね。
壁画も再現されています。














福井県・中山寺の重要文化財《馬頭観音菩薩坐像》も
33年に一度しか開扉されない秘仏
中々拝見することが出来ない秘仏が沢山展示されて
見所満載でした。
物販でこの特別展限定の御朱印を発見。






コメント 0